運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
32件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1954-04-28 第19回国会 参議院 文部委員会 第31号

でありますから、重要法案と言う場合に、MSA関係したものが重要法案だというふうに御解釈願つておるようでありますが、私はそうは思いません。国民全部がそう思つておるということでありますが、私も国民の一人でありますが、そういうふうな、理論上から言つても、そのMSA関係するものでなければ重要法案でない、重要法案と言つた以上はMSA関係があるに違いない、こういう論理は私は承認できません。

大達茂雄

1954-04-27 第19回国会 衆議院 経済安定委員会 第21号

でありますから、この点はそのように御解釈願つて一日も早く資金を流していただければ、現在あいておる船台もふさがるでありましよう。関連産業も救われるでありましよう。このようなお答えを申したのであります。  それから第二の、中小企業のあり方でありますますが、これにつきましては、しごくごもつともな話でありまして、決して団結だけでいいとも思つておりません。

石田謙一郎

1953-11-27 第17回国会 参議院 電気通信委員会 閉会後第3号

そうしますとその財源と支出との差の二十八・六億というものが生れてくるのでありまして、その他財源二十八・六億というのは、財源が二十八・六億というよりも、この差額が 二十八・六億というように解釈願つてもいい数でございます。  それからその備考に少し入りますが、収支差額損益勘定で十二・九億ありますが、然らばべース・アツプするとすればどの程度の金が要るのかという数を念のために書いたのでございます。

庄司新治

1953-08-08 第16回国会 参議院 厚生委員会 第31号

湯山勇君 これは、それではこういうふうに解釈願つて質問したいと思うのです。前夜結局三者構成にするかしないかということで、原則的な質問のときに、とにかく具体的な、こうすればいいというのがあれば出してみよという御意見委員会で出ましたので、で、その出ましたことは、即ち国会の意思がそういうところにある、こう私は解釈してお尋ね申上げたいと思います。  

湯山勇

1952-06-02 第13回国会 参議院 経済安定・建設連合委員会 第3号

政府委員(今井田研二郎君) この條文におきましては必ずしも明確にはなつておらないのでございますが、内閣総理大臣北海道長官協議をいたします際には、当然その場合それ以前に関係各省意見を十分聞きました上で協議をするということになることは当然のことでございまして、條文には特に書いてございませんが、それ以前に行うということに御解釈願つて差支えなかろうと思います。

今井田研二郎

1952-05-16 第13回国会 参議院 経済安定・通商産業・建設連合委員会 第4号

結城安次君 そのように御解釈願つて結構でございます。私の申上げるのは、あとでお伺いしようかと思つたのですが、資金の使い方は特殊会社よりは自家発とか、或いは九配電会社のほうが上手だと私は思う。これは理窟じやなく実際にこう心得ますので、そういう場合には民間に廻す、或いは自家発のほうに廻すというお考えはないのですかということを伺つたのであります。

結城安次

1952-04-24 第13回国会 参議院 運輸委員会 第17号

政府委員北村純一君) 今お話通りに御解釈願つて差支えないと思います。大体運輸省設置法改正規定施行期日は四月一日と予想されておりますし、この法律が実施されますのは、この法律が発布されてから六カ月後ということになつておりますので、この気象業務のほうの施行よりも先に運輸省設置法施行されるということになりまして、都合がいいのではないかと思つております。

北村純一

1951-03-10 第10回国会 衆議院 大蔵委員会 第32号

これがまた国際情勢つたと思いますが、今のように貨幣価値の定まらないときと申しますか、逆の方から言つて、物価が定まらないと言つた方が穏当であるが、これは裏表でありまするから、いずれに御解釈願つてもよろしいが、こういう時代においては私は従価税の方がいいと思います。従価税でないと、税率をこしらえてもすぐまたかえなければならないということになると存じます。

尾關將玄

1951-02-20 第10回国会 参議院 決算委員会公団等の経理に関する小委員会 第3号

証人藤原英三君) 私はよくわかりませんが、その書類が間違いがなければ、その通り解釈願つても差支えないと思いますが、飽くまでも私どもは納入代行契約というものがございますから、それに基いて責任というか、その解釈の問題については一応調達庁のほうにお任せしてあります。

藤原英三

  • 1
  • 2